2009年8月20日木曜日

04002■縄文時代時計と土器




縄文紀行さんのWEBはすばらしいですね。

縄文時代の時代時計をお借りしました。




















時代時計
縄文時代は、草創期、早期、前期、中期、後期、晩期の6期に分けられる。
開始から終末まで1万2千年以上だ。まさに悠久の時を感じる。
縄文各期の時期は諸説あるので、ここでは岡山大松木武彦准教授著「日
本の歴史列島創世記」の付表に拠る。
古代は飛鳥時代から平安時代末期まで、中世は鎌倉時代から明治維新
までとした。



C13,000~BC9,000~BC5,000~BC3,500~BC2,500~BC1.200~
草創期早期前期中期後期晩期
室谷洞窟遺跡(新潟)
花見山遺跡(神奈川)
多摩ニュータウン遺跡(東京)
夏島貝塚(神奈川)
幸田貝塚(千葉)
糸井宮前遺跡(群馬)
三内丸山遺跡
笹山遺跡(新潟)
大森貝塚
(東京)
亀ヶ岡遺跡
(青森)
世界は→→新石器時代(農耕、家畜の飼育が始まる)オリエント
青銅器文化
エジプト
第一王朝
殷王朝
ハムラビ王
周王朝
ギリシャ文化


欠落部分は縄文紀行さんをご覧ください。




0 件のコメント:

コメントを投稿